忍者ブログ
日々の萌えなどつらつらと。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


と言っても何も用意できませんが。
勝真さんお誕生日おめでとーう!
遙か2の八葉が一番好きな自分です。
(最近遙か5の八葉が物凄い肉薄してるけど!!!)
八人セットだったら遙か2の皆が一番好きです。
遙か3はプレイヤー目線がひとりぶんきっかりずれている分、
ちょーっと複雑なのですよ。
(信頼できる仲間ではあるのだけれど、ごにょごにょごにょ)
遙か4はまあ八葉って感じがちと薄いですしね。
遙か1は判定不能です。
まだプレイ終わってないんで。(苦笑)

こまごまとした雑事を終え、ようやく集中できるようになったので
次は譲ですよ。
全集中を強いる男なんばーわん。
しかし今回はいつもとちょっと展開が変わるので
どうなるのか自分でも良くわかりません。
『破鏡不照』も一気に上げてしまいたいところですが、
どうなるやら……。
(『破鏡不照』→『残心』と読んでもらいたい流れなので)
『神風』用の資料もそろったので勉強しつつ頑張りますよっと。

今期見るアニメが固まりましたー。
黒子のバスケ、しろくまカフェ、アクセルワールド、
エウレカセブンAO、ヨルムンガンド、峯不二子という女、
坂道のアポロン、つり球。
継続視聴がFate/Zero、アクエリオンEVOL、ガンダムAGE、
モーレツ宇宙海賊。

遙か3好きさんは『つり球』見ると噴きますよ。
だって……腰越東高校っってますが、
まんま『鎌倉高校』なんですもんw
色々変わってるけど、まんま江ノ島と鎌倉高校が舞台です。
まあ坂道のアポロンの主人公もいいメガネですね。
メガネ好きが加速しすぎですね。そうですね。
黒子のバスケもいい感じなんですが、
メガネが緑髪な時点で視聴を決めるあたり阿呆ですw

譲、譲、御家老、変則的な御家老の準備中です。
そのへんが終わったら、動画2本(またまたー)、
それが終わったら今年こそ『晴れた終わり』の完結と、
幸鷹さんの『四三の星』と、幸の木再構成→続編の中編3本。
御家老の『花音』書き出す頃はもう秋かもしれませんね。(呆然)
遙か5の御家老以外のやつも3本くらい構想だけはあるんですが、
手をつけられるのはいつになるやら。

『FE新作』と、薦められまくっている『魔恋の六騎士』に
手をつけられるのはいつなんだろう……。
『魔恋』にうちのプログラマーが魂をもっていかれているので、
プレイをするのが本当に恐ろしい!!!!!!!
(誰だって、奈落の底にまっさかさまなやつを見送った後、
それをプレイするのは勇気がいると思うのですよ!!!)
というか七束の前に騎士置いちゃダメです。
『FE覚醒』は今のところピンと来るキャラはいないのですが、
過去に最悪のハマり方をした『ゼト』っつう真銀の騎士がね……。
地雷なのでちと怖いのですが、書いてみたいキャラなんですよね。
『ランス』という緑の人も、『ノイッシュ』という赤い人も、
『ケント』という赤の人も、そもそもの現況の『アベル』というお人もね……。
(しかしどうしてアベルよ、アレを嫁に選んだーばかーばかー)
……、
…………、
はっ。
騎士は危険。危険すぎますね。
でも『ゼト』は御家老とか幸鷹さんのようなある種の
どうしようも無さがある大人なのですよ。FEで最愛のキャラです。
そういや『暁の女神』まだやってなかったわ。(驚愕)
『蒼炎』だったらまあオスカーさんかな。(でも『まあ』という程度)
ワユさんは可愛かったんだけどなあ……。

でも来月の終わりに多分幸鷹さんへのラブが高まりそうな予感なので、
色々前倒して、幸の木以降の三本書いてしまうかもしれません。
うーん。
まあ萌えに忠実たれってことですかねー。
企画どうなるのかなあ……まあ企画を無くすつもりはないので、
じわりじわりと進めていくとは思いますが、
早く公式のほうでで作ってくれないかなあ……。
まあ無理か。地雷原の荒野だもんなあ……。
給料入ったら『戦国大戦』やってみたいなー。
毛利毛利毛利。(くふふ)

拍手[0回]

PR

コメントありもなしも拍手ありがとうございます!
本当に励みになります。

さくらが終わったので拍手『総合』の一番最初に入っていた
忍人verを撤去しています。
まあ、地雷でしたしね。(苦笑)

続きに拍手お返事です。


拍手[0回]


なに言ってるのさと言われそうですが、
十年ぶりくらいにキッチンのお仕事になりまして。
まだまだ下っ端でお仕事を教えて頂いている立場で、
つまんねーなと思ったのですが。(苦笑)
死ぬほどたまねぎを剥いている時に、


『ああ、なんかこれってすっげ下積みっぽいw』


とか思ったら楽しくなってきました。
なんか料理人の下積み時代って野菜の皮むきとか
やってるイメージありますよね。
今、このタイミングに色々積み直せばいい、と思ったら
何だかすっごい体が軽くなりまして、
色々教えて頂けるという今の環境に素直に感謝しつつ
仕事を楽しめるようになりました。
この年齢になりますと、一ヶ月もしないうちに、
何でか教えて貰っていた子に教えることになっていたりとか
……よくある話なので。
それに10年前にいかにきっちり基礎から教えて貰えていたのか
というのを今ひしひしと感じて、
当時は厳しさばっかり感じていた職場の方々に深く感謝しています。
ま、遅いかもしれませんがね。
念は届いていたらいいなあ☆←怖

やったことがある仕事が三分の一。
知ってたけどそれほどやっていなかったことが三分の一。
まったくやったことがなかったことが三分の一。
無駄な力が抜けたら変な風に疲れなくなりました。
にこにこして明るい方ですね~とか言われる始末ですよ。

思っていたよりも早く、書くペース戻せるといいなあと思います。
一週間更新しなかったせいで某所の更新のお知らせと、
サイトの更新をようやく連動できそうで、まあ良かったかなと。

溜まっていたアニメを消化していたのですが、
『あの夏』ようやく最終回見ましたよ。
メガネの少年が『先輩!』って言うだけで涙が出てくるんですが!
某ルートを彷彿とさせる展開だったのですが!
馬鹿みたいに泣いてしまいましたよ。もう!
切なさ全開でよかったなあ。

今期も見るものがたくさんで困ります。
まあそろそろ切ろうと思うのも結構あるのですが。
魔法使いの夜は給料入ったら絶対によむ。
最近空の境界を読んだばかりなのでちょっと期待しています。
レッドドラゴンも面白いので続きが気になりますね。

拍手[2回]


というかしてますw
もう決まって出勤してきましたよ。
週に2とか3のペースで働くことになりました。
全身が筋肉痛w
はたらきたくないでござる。
……とか言ってはいられないので、徐々にギアを
入れていく感じで。
もうちょい動けるはずなのになという考えは捨て、
できることを一生懸命やろうと思います。
書き捨て御免3の反響が思っていたより大きく、
申し訳ないような気分になりました。
暖かいコメントを頂けて嬉しかったです。
働き出すと、また二次元に篭りたくなる罠w
二次元の優しさに包まれながら、現実を乗り切りたいと思います。

日曜に遙か5ツアーに出た時に、友人から
淡雪の心唄を借りました。
八千代ノ華は先行発売の白虎CDで聴いていたのですが、
他の曲もでらいいですね。

つか、捨て曲ないですね!

驚きました。
個人的には八千代ノ華は勿論好きなんですが、
玄武デュエットが曲調的に好きです。
ライブで聴きたかった(素晴らしかったらしい)。
高杉の声解けてますが、MIX的にはあんなもんでしょう。
ちゃんとメインとハモリ両方聞こえているし。
アーネストの声が半端なく抜けがいいので難しいんだろうな~。
(抜けがいいっつうのは例えばアーネストの声のボリュームを下げても、
アーネストの声の方が聞こえてしまうという現象のこと)
もうちょっとベースが派手に鳴ってくれるともっと
自分好みの音なんですけど、まあネオロマですからね。
でもあれカラオケで歌ったら気持ちいいんだろうなー。

低音ではもってやんよ。(誰も喜ばない)

しかし都歌うまいなー。
けちがつけようがないですね。恐ろしい。
か・かんぺきや!!
というか皆歌うまいですね。素晴らしい。

ここのところ週末にUPしてましたが、
今週はムリです。
予告すると次は譲、その次は御家老の神風。
その次も御家老、御家老ですかね……。
コンスタントに上げていければと思っています。

拍手[1回]

拍手ありがとうございます。コメントありもなしも本当にはげまされます。
お返事は続きに。
嬉しかったのでレス不要の方にもお礼を書かせていただきました。 

拍手[1回]

« 前のページ    ¦         ¦     次のページ»
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/12 七束]
[01/11 NONAME]
[03/08 七束]
[03/08 kanade]
カウンター
WEB拍手
フリーエリア
photo by05 free photo
SPRUCE GOOSE -nanatsuka-
忍者ブログ [PR]