忍者ブログ
日々の萌えなどつらつらと。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今流行の『非実在青少年』について
感じてしまったちょっとした疑問と毒。
長くなりそうなのでたたみます

拍手[0回]





自分は30代前半です。
自分くらいとか、自分よりちょっと前の世代って
時代に裏切られたような感じってあるとおもうんですよ。
『こうしたらいい』っていう価値観があって、
そのとおりに一生懸命勉強して、学校に行って。
その先にはいいことがあって、ずっと道が
続いているんだと思っていた。

そしたら、その先にあるはずの、道がなかった。

閉ざされていたのかもしれないし、
抉り取られていたのかもしれない。
とりあえず、こうしておけば良いんだよって
親や、先生に言われたとおりに頑張って
大学まで進学したのに、その先がなかった。
(自分は大学行ってないんですが)
とりあえず生きる為に、バイトとかしながら、
これでいいのかなって思いながら、
こんなはずじゃなかったのになって思いながら、
とりあえず生きている。
その後、就職できたひともいるだろうし、
なんとか道を見つけた人もいるのかもしれない。

でも実感としてあるのは
『こうすればいいよ』って言われたときに、
『本当にそうか?』と思ってしまうこと。

とりあえず習い事だ!って言われてピアノ習ったけど、
音楽嫌いになって終わった、とか。
漫画が好きで買ったけど、そんなもの読むと
バカになるっていわれて、実は
うちにあるときめきトゥナイトは三代目だったり。
ファミコンやってて一時間たつと、
電源抜かれて、DQ3のデータがすっとんだとか。
(……ラスダン手前やった・涙)
結構心の傷はあるんですけど、
まあそれは正しくないことでもないと思うと言うか。
そればっかりになったらどうしよう!って
親が思ったのは当たり前だと思うんです。
自分が親でも多分そう思うと思うんですよ。(理不尽・笑)

でも親が子を心配するのはね、愛だし、
もう少し言っちゃえば責任ですよね。
でも行政が同じことをやる必要はあるのかっていったら、
無いと思うんですよ。
言ってしまえば『大きなお世話』ですよね。
具体的に、親が子供にどうなって欲しいなって
夢を見るのはまあアリだとしても、
行政がこういう風に育って欲しいと型を作るのは
ちょっと暴力的だと思うんですよ。

……軍隊作るんじゃないんだからさ。(暴言)

どっかで読みましたが、
天下りのなにやらを作りたいってのと、
簡単に業績をあげたい警察の思惑もからんでるそうですね。
警察の人ってエロ本本当に読まないのかな。
そんなことはないですよね。
かつて正義感が強く、警察官になることを
夢見て警察学校に行った青年が変わり果てて帰ってきました。
たばこなんて一切すわなかったのに。
ヘビースモーカーになって。
人の話を素直に笑顔で聞く子だったのに、
はあ、そうですかとか話し半分に聞くようになって。
いったい何があったんでしょうね。
これ実話ですよ。
妹の別れた彼氏の話ですから。
私も結構いいやつだなって思っていただけに
ショックはでかかったです。
かつてどっかに幸鷹さんを警察官にだけは
させたくないって書いたのは、そういう理由。
もちろんその警察学校に問題があって、
他ではそうでもないのかもしれない。

でもね。ヘビースモーカーになるのは、
警察学校に行くとなんの娯楽もないからです。
抑圧された中、何の娯楽もなく、
たばこだけが許されているから、吸うようになった。
ただそれだけです。
なんかね、わかりやすいですね。
いつか飲酒運転した警察官がいましたね。
勤務が終わったら、どうしても飲みたくなった。
どうしても飲みたいという意味がちょっと
自分には理解できない。
つまり飲まないとやっていけないほど
まあストレスがあるってことでしょう。
別に警察の人が問題があるとかじゃないですよ。
現場で頑張ってる方はたくさんいらっしゃいますから。

女の子は必須でもないですけど。
男の人は生理的に処理できないとまずい時もある。(苦笑)
女の子は妄想でいいみたいですが、
男の子は視覚聴覚のサポートがないと
難しい人もいるらしいですよ。(何の話だ)
行き場のない欲求ってゆがみますからね。

この先出生率が下がっていく一方だとしたら、
十代の女の子にお願いですから
子供を産んでくださいとお願いするような
時代が来るかもしれない。
だからネオロマけしからん!ホモ関係ないだろ!
実在する男子に恋をしろ!!
ようじょに欲情してないで、
実在する女子に恋をしろ!!
って切羽詰った
理由でこの法律とおったら凄いな!と思うんですけど、
そういうわけでもないみたいですから。
増えてるセックスレスの原因がソレだ!っていうのなら
それもすげえな!!と思いますけどね。
セックスレスの原因は単純に忙しすぎるだけでしょう。
(主に旦那さんが)
ちゃんと五時とか六時に仕事が終わって、かつ
きちんと生活できるだけの収入があったとしたら、
結構『豊か』に暮らせると思うんですけどね。

結論としては
あんま意味ないなっていうのが実感ですね。
曖昧すぎて、もっとゾーニングしっかり!って思うくらいです。
ただね~、イベントは15歳からにして欲しいかな。
高校生以上からにして欲しいですね。
何でもアリと見せかけて暗黙の了解って確かにあったのに、
本当に何でもアリだと思っちゃってる。
まあそれも難しい問題なんですけどね。

見たくないのなら議員の皆さんは見なきゃ良い。
子供に見せたくないなら、見せないようにすればいい。
存在自体撲滅したいっていうのは
ちょっと暴力的だし、ただの我侭です。(困惑)
あんたらの顔見たくないんだよって
言われたら議員さんたちどうするんでしょ。
たとえば、選挙活動中に白いペンキでばしゃーっと
やられちゃうとかね。
稚拙な表現になっちゃいましたが、同じことです。
見たくないから消した。
ペンキを投げた人はそう言うでしょう。
実際に、自分が中学受験の時に、
『進学塾の前』で延々演説をやってた候補に
窓をあけてうるせえ!って言ったことがあります。(ちょ)
デリカシーなさ過ぎですよね。
その候補はその進学塾の裏にあるマンションにむけて
演説をしていたのですが、
ちょっと考えればわかりますよね。
その進学塾が始まるのがまあ五時だとしたら
その前に終わらせるのはまあマナーだと思うんですよ。
学習塾が営業妨害だといったって良いくらいですからね。
まあそこまで考える余裕もないんでしょうけど、
そんな余裕もない人にいい仕事できるかっていったら
自分は疑問です。
そういう配慮もできないのがもし、議員という人種だとしたら。
ちょっと恐ろしいですね。

ただね。

好きな子と手を繋いだらどきどきする。嬉しい。
そんな気分は幼稚園児にだってある。
そのどきどきがだんだん変わっていって
大人になったらエロに繋がる。
それは自然なことなんです。
気持ちいいだけじゃなくて幸せだって感じるでしょう。
手を繋ぐ、肩が触れる、腕を組む。
抱き寄せる、抱きしめる。抱きしめられる。
それをもし禁じられたら、
恋愛中、好きな人とそれをすることによって感じる幸福感を、
どうやって表現するんでしょうね。
恋人だけじゃない。友人とそうしたって幸福感はある。
そうしてつながる暖かさ、まで否定はしないで欲しいな
と思うんです。
でもまあそこまで汲み取ってたらね、大変なんで、
ハグしてる!はいダメー!って言っちゃったほうがラクですよね。
そこまで努力して読み込んでくれるのかって言ったら
無理でしょう。
だってきっと愛のない人たちばかりが
そういう検閲するんですから。

なんか有害な出版社は淘汰されちゃえばいいじゃん
って言った学者がいるらしいですけど。
……潰れるときはイッキですよ。
結構どこも危ないですからね。
活字離れが~なんていうなら面白いもの書きなさいよ!
って思ってしまう自分はダメ人間なんですね、きっと。

かつてなく毒を吐いてしまいましたね。すみませ~ん。

でも全部否定するつもりはないんですよ。
今ちょっと『何でもアリすぎておかしい』とは思ってるんで。
ただ利権とかね、生理的嫌悪感だけでね通された法案って
きっとロクなものじゃないので。
ちゃんとした法案にして欲しいなってことですね。
考えるべき時期にきている気はしますので。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
« すっぽ抜けました    ¦     HOME    ¦     あらあらまあまあ»
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[01/12 七束]
[01/11 NONAME]
[03/08 七束]
[03/08 kanade]
カウンター
WEB拍手
フリーエリア
photo by05 free photo
SPRUCE GOOSE -nanatsuka-
忍者ブログ [PR]