[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はわわわわ。
申請した後、暫く登録待ちの状態だったのですが、
『都路』様に登録して頂けました。
き、緊張しますね。
初めてのお客様には初めまして。
七束と書いてななつか、と申します。
そんなに数は遊びませんが駄馬生まれの(笑)ゲーム好き。
遙か、うみねこ&ひぐらし、FF、DQ、FE、戦国BASARA、
ペルソナ、IUD、大神、VOCALOID&UTAU&MMD
……あたりに興味が偏っているかと思われます。
FF零式は様子見、FF13-2を待機中、という感じですかね。
FEでは騎士が大好物なので話を振ると非常に危険です。
現在Wiiで出たDQ1-3をプレイしたらDQ熱が再燃して、
PS5版のDQ5を昨日クリアしたところ。
今晩からDQ8をプレイする気満々です。(えっ)
年内どれくらい更新できるかわかりませんが、
頑張りたいと思います。
……締め切りはてんこもりなんですけどねー。(遠い目)
この締め切りを乗り切った後、光明が見えれば(おい)、
来年の頭くらいに告知できたらいいなあ、と思っています。
ハロウィン、遙か祭の疲れがとれるまでに
随分時間がかかってしまいました。OH!
遙か祭感想あっさりめですみません。
DVDが出るなら見たほうがいいと思います。
非常に感動しました。
が、しかしそれを凌駕する出来事が終わった直後にあり、
それで真っ白になってしまったというのが実情だったり。
遙か祭は最後に色々用意してくれて困ります!
前回はまさかの全キャストさんと至近距離で頭パーン!
今回は私の神子との再会で頭パーン!
とりあえずあの子の顔にとことん弱いんだな、自分。
まさか泣くとは。
とりあえず事件が起こってその日にあった出来事が見事
終了5分後に吹っ飛んでしまったのでした。
事細かにレビュー上げてる方もいらっしゃるのにすいません。
(……まあ誰も自分には期待している人はいないでしょう)
遙か1~5が好きな自分としては、
皆さんがやんわり批判してる遙か5から始まる構成、嫌いではありません。
遙か5に興味が無い方にはたいくつだったのかもしれませんが、
遙か5のキャストも来ているのに全然やらないのもどうか、と思いますしね。
本来3月にやる筈だったプログラムをそのままやっているのだとすれば、
ごく自然な流れだったと思うんですよね。
きっちり遙か5とその他を線引きしたあたりむしろ好感が持てました。
でもフリートークではちゃんと混ざってましたし、
いいんじゃないですかね。
細かいことを気にしなさ過ぎる自分の感想ですのであてにはならないかもしれません。
続きにいつの間にかにクリアしたDQ5(PS2版)について
PS2のDQ5をビアンカを嫁にしてクリアしたので、
次は初プレイの8くんですね。
7も見つけたら是非プレイしてみたいです。
PS3でなら安定してプレイできますしね。
しかしDQ5は好きだ!!自分の最愛がピエールなのがどうかと思いますが。
でもピエールは頼りになるいいコなの!!!!!
SFCの頃からピエールは最愛なんで筋金入りですね、もう。
最終パーティが主人公、嫁、息子、娘、ピエール、ブラウン、
スラりん、ホイミン……。
強そうなモンスター一匹もいませんね。おかしいな。(笑)
今回ブラウニーのブラウンがすっごく頑張ってくれました。
前回誰使ってたんだっけ?プックル?
昔ブラウンこんなに使った覚えはないんですけど、
ずーっと前線でピエールと頑張ってくれました。ありがとうありがとう。
PS2だと凄くモデルが可愛いんですよ、ブラウニー。
とことこ歩くのが本当に愛らしく、そして戦うと強いコでした。
基本戦うことしか出来ないので『先生』と呼んで、
ガンガン行こうぜのままフリーダムに戦っていただきました。(笑)
PS2リメイク版凄く良かったです。
モデル可愛いし、背景も綺麗。
音源が生音らしく、ちょっともにょっとしてるところもありましたが、
全体的にはとても素晴らしかった。
そして人間がパーティにいると話しかけると色々言ってくれるのも楽しかった。
ビアンカはいい嫁でした。
暫くしたらフローラも迎えにいってみたいです。
(運命の選択のところでセーブ一個作っておいたのでそのうちに)
モデル可愛いで思い出しましたが、
昔はちょっといまいちだった息子と娘のモデルがすっごく可愛くなりましたね。
金髪の双子で安直にリンレンと名づけてしまいましたが、
この双子が本当にいい子たちでやっていてしばしば泣かされました。
パパスの演出も本当に泣かせるし!!
自分がおとなと言われる年齢になってから子供の頃にやった
ゲームをやると印象が違って面白いなあ。