忍者ブログ
日々の萌えなどつらつらと。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


大分PCのモニターを眺めていられるようになりました。
完全復帰までもう少しかなー。

八葉戦が意外に面白そう、とのことなので、
今度実際に組んでやってみようかな、と。
遙か昔にTRPGなるものを嗜んでいたのでありますよ☆


10ダイズ。(爆笑)


ルールはどれでやるべかな。
すぐ出てくるロードス島のルールかなあ。
(わかりやすいし)
データ値はカンスト値でやるべきか、初登場の値でやるべきか。
カンスト値の方が計算しやすいか。
破魂刀とかは……あっ、魂砕きでいいか。(おいおい)
まあ似たようなものでしょ。(笑)


その結果を元にトーナメント戦、と。
八卦でやったほうがいいですかね。
声優が同じチーム+遙か5の八葉のほうがいいか。
それとも純粋に八卦で分けるか。
声優同じ、だと結構パワー補正値が変わるんですよね。
変わらないところもひとつありますがっ。(地朱雀)
非常にどうでもいいことですが、まあこういうお遊びもたまには
いいですよねー。

で今ちょっと確認しようとwiki見てたんですが。
映画版のパーン、三木眞?
ディード、みやむー?
ありえなーい。
やっぱりOVAがいいっすなあ。
あのエンディングのディードがでらかわいいんですよ!
草尾のパーンがアホの子でねえ、あれがいいんですよ。
カシューが池田秀一で、でらかっこいいんですよ!!
エドのかっぺーもはまってたしねー。
リプレイから読んでるとね、三木眞はありえんのですよ。
ノリ的にね。(格好良すぎる気がして)
三木眞が良くないとかじゃなくて草尾がはまりすぎだったのですわ。
しかし今読むとリプレイってオタク全開だよなー。
あのノリについていける自分ってオタクですよねー。(嗚呼)
しかしPCゲームの『カシュー王を手に入れた』は噴いたな。
もはや伝説。(笑)
シューティングスターを倒すための装備扱い。(笑)
でもカシュー王はあれで黒いところもあったんで、
池田秀一ははまり役だったよなー。

久々に読みたくなってきたなー。
(小説もリプレイも)
実家におきっぱですが、旦那くんの書庫をあされば出てくる筈だ。
小説は薦められるけど、リプレイは薦められないんだよなー。
わかる人が読んだら抱腹絶倒モノなんですがね。

でも最近やってないから色々忘れてそう!
でも考えているだけで面白いです。ふふふっ。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
« 本領発揮    ¦     HOME    ¦     地雷原»
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/12 七束]
[01/11 NONAME]
[03/08 七束]
[03/08 kanade]
カウンター
WEB拍手
フリーエリア
photo by05 free photo
SPRUCE GOOSE -nanatsuka-
忍者ブログ [PR]