[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は誕生日でした。(笑)
TDSにいくつもりがまったり寝てしまい、
とりあえず旦那君がたまねぎで涙を流しながらカレーを作ってくれました。
年に一度か二度くらいしか作ってくれないのですが、
本式のカレーなのでおいしいのです。
もっと褒めて伸ばす方向を考えようかなあ……。
カレーを作って貰っている横で、
自分はDQ1(ファミコン版)をプレイしてました。
25周年とか。どういうことなの。
しかし初プレイなのでそこそこ難しく、
ぎゃーぎゃー言いながらやってます。
なんだろうなあ、あの神がかったゲームバランスは……。
結構鬼畜ですよね。今のゲームに慣れてしまうと。
FEも旧作のほうが難しいですし。
新作は3DSですか。買うしかないですね。
(作品最愛は聖戦の系譜。キャラ最愛は聖魔の光石)
まあとりあえずDQは1→2→3と旧作を楽しむつもりです。
3はプレイ中にバグったのかなんなのかオリハルコンがなくなってしまい、
ロトの装備が作れなくなり(物語が崩壊)、
かつゾーマ城の回転床を滑っているときまって母の掃除機に
『コツン』
とやられ、とうとうクリアできませんでした。
制限時間一時間だとね……いつもそのへんでタイムアウトなんですよね。
今度こそはクリアしたいもんですね。ぐぬぬ。
2は友人に借りてプレイしてクリアしたんですが、
一度しかプレイしていないのでほっとんど覚えていない上、
小説版ドラゴンクエストとごっちゃになって話がうろ覚えですよ。
小説版ドラゴンクエストは確か1.2.3.4と読んだ覚えが。
結構好きでしたねえ。
いや時間がたつの早いですよね……。
TDSはプレビューに行ったのが最初ですけど、もう十周年とか。
時が経つのは早いもんです。いやー。びっくりですね。
続きに拍手お返事を
いつ果てるともわからない作業をやっている……と、
思っていましたが意外と進んでいるようです。
ちょっとは作業が早くなったのかなあ……。(遠い目)
と、思いたいですが。
昔書いたのが直したくて仕方ないですね。
『別れの櫛』とか、『飛雲』とか。
『飛雲』は視点入り乱れてて、一人称なのか三人称なのかも定かでない
あやふや~な感じな上、最後のほう一気に書きすぎて盛り上がりが
もうちょっとあってもいいんじゃないのかなぁ……とか
読み返すと色々考えてしまいますね。
あとは『残心』。『花塵』もそうかも。
最近のはそうでもないと思いたいのですが。
……まあ紙の媒体で出した作品でも無いので、
気がついたところはじわじわ直して行こうと思います。
でもまあ『晴れた終わり』とか『暁鐘』ほどの失敗はないので、
視点と場面展開とテンションを整理するだけで
かなり読みやすくなるんじゃないでしょうか。
それが面白いかは別問題ですけどね。(それが難しい)
まあ昔はいきあたりばったりで書いていたので整合性とか、
文章量の配分とかめっちゃくちゃですけど。
でも当時の『これが書きたかった!』っていう気持ちは大事にしたいです。
それは本当です。
幸鷹さんの話はなんというか、譲の話よりハッキリと失敗が見えないんですけどね。
(譲先生は失敗すると間違いなく破綻する。制御不能)
自慢できる出来ではないですけど、嫌いではないですし、
愛着もあります。
そのうち紙の媒体にしてあげたいなあ、と思いつつ。
そんな日はきっと来ないんだろうなあとぼんやりしています。
暫く浮き上がっていませんでしたが
生きております。
あんまり呟いてもいませんので生きてるのか?
という状態ですね。(苦笑)
まあ色々ありまして、浮上したり落っこちたりの毎日です。
とりあえず水面下でやってる作業と、
暁鐘の改稿、サイト改装を地味~にやってます。
一応月内公開予定です。
今年一回やってるんですけど……。
そんなに変わらないのですが、
な~んか納得いかなかったので改装してます。
仕様変更としては、
(1)拍手を作品ごとに分離。
(2)やっぱり作品ごとにページ分け
が大きいと思います。
前言っていたみたいに、TOPの拍手からは全種類。
遙か2.3.5は各自の拍手に飛びます。
……遙か4は考え中です。
うーん。
更新の予定は今のところないんですよね。
花塵+天上の花で書きたい事は書き切ったので。
とりあえず9月中には暁鐘の改稿版と、
神風吹かずを完結させたいですね。
10月から幸鷹さんのターンですので!
クリスマスまでに幸鷹くんのと、四三の星の完結を目指したいです。
今年こそ遙か迷宮の何か書きたいんですけど、
果たして時間があるのか……。
更新スピードは上がらないとは思いますが、
ちょこちょこ完結させていきたいと思います。
書きかけの物に埋もれすぎなので。
日本の夏 MMDの夏。(違)
始まりましたMMD杯。
まだエントリー出来るのでどれだけ増えるかわかりませんが、
もうエントリーは400作品を超えています。
とりあえず200は見たとは思うのですが、
……まだ半分も行っていないのか。ぐふっ。
自分のPCのスペックでは厳しくなってきたので、
お絵かき&音楽&3CG用のデスクトップが欲しくなってきました。
とりあえず今回までは本当に見れないやつは
旦那君のPCで見させてもらうことにしますが、
問題は次回ですよ。(杯やるかは未定ですけどー)
どんどんスペックが上がってプロ顔負け(プロもいますが)なのが
ばんばん出るようになっているうえ、
MME自分のPCじゃ満足に動いてくれないので、
(※MME:AEのようなエフェクトをMMD上で掛けられるツール)
そろそろ考えないといけないようです。
今使っているノーパソはMMD杯を見ている最中に熱暴走して
2回気絶させちゃいましたし。(困惑)
チリチリ言うようになってしまったHDDは、換装してもらえるので
今使っている子もそのまま使い続ける予定です。
文章打つだけならこっちのほうが使いやすいですしね。
そろそろ自己満足で装備してしまったtwitterを反映させるアレを
撤去したいので、また若干改装することになりそう。
……今はMMD杯のことばかり呟いているのでかなりうっとおしいですね。
申し訳ないです。