[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえずアペンドカレンダーも各作品一巡しましたね。
慣れていない感満載のキャラクターばかりで非常に申し訳ありません。
全部白虎とかのほうが良かったんですかね。
ネタは困らなさそうなんですけど。
来年このサイトが維持できているならそうしますかね。
一巡してお分かりになったと思いますが、
こんな感じで二人ずつなんとなくクリスマスっぽいとか、
この時期っぽいネタで回していきます。
20日までくらいは出来上がっているので問題ないかと。
21日~のはまだ出来上がっていないのでドキドキです。
アウトラインはできているんですけどね。
まあ甘い味すっぱい味すーっとする味色々なのは、
甘いだけではつまらないと思っているからだと。
(基本CP固定はしていない筈←贔屓はありますがー)
最近結構な頻度で更新できてますね。
自分でもびっくりです。
やればできる。(イキリタツ!←わかる人は笑ってくださいまし)
まあ……半分くらい出来上がっていたもの、とか。
時期が合わなくなってUPを見合わせていたものとかがありますんで、
出来るだけ更新していきたいです。埋もれない程度に。
続きにアペンドカレンダーの小話について
1.君への贈りもの(イノリ&詩紋)
2.君に逢いに行こう(イサト&勝真)
3.もみの木飾ろう(九郎&リズヴァーン)
4.届いたのは君の声(アシュヴィン&遠夜)
5.心も冷やせたなら(瞬&龍馬)
の5本でした。
一巡目は青龍組にしようかと考えていましたが、
なんとなくスタートはイノリと詩紋かな、と思いましたので
入れ替えてあります。
頼忠と勝真だと、天真と頼久とどうしてもネタが被りそうな予感がして、
勝真とイサトの幼馴染コンビに。
敦盛とリズヴァーンのコンビだとネタが思いつかず、
リズヴァーンのエピソードに絡めそうなのが他に九郎しかいなかったので、
九郎とリズ先生の師弟コンビです。
アシュは風早と何の話をするん?という感じなので遠夜に。
瞬と龍馬はあっさり決まりました。
1.君への贈り物
『初恋よ夏嵐になれ』のイメージですね。
まるっきりそうだと思います。あとコミックスよりですね。
イサトに元気を、詩紋に安心をあげたいと
言って貰いたかったのであの流れに。
そんなに書きにくくもない二人ですが如何だったでしょうか。
2.君に逢いに行こう
結構あの二人の話が好きなんです。
あの二人で出てくるパターンは自分の創作話では
わりと多いんじゃないでしょうか。
花梨に逢いたいなと思ってあの二人ならじゃあ行こうと
なってもおかしくないかな、と思いあんな話になりました。
3.もみの木飾ろう
先生、それは犯罪では……?
ツッコミ上等です。
九郎さんは現代に馴染んでますけど、もっと馴染んでる連中を見て
いいのかなあと悩んでいたらいいと思います。
自分は結構迷宮の九郎さんは好きです。(他は……?)
リズ先生はなかなかしゃべってくれないんですけど、
今回はわりとまともにしゃべってくれた……でしょうか。
4.届いたのは君の声
何故歌がひいらぎ飾ろうなのかと言えば、自分が好きだからです。
某夢の国の、小さな世界の年末ver(笑)のラストに
だいたいいつも流れるんですけど、泣きそうになるんですよね。
あとこの曲だったらひたすら繰り返しなので、
遠夜もあっさり覚えてくれるかな、と。
那岐がちょろっと出てきますが、まあ……趣味ですね。
歌ってるのに俺様に聴こえないだと!?とアシュは思っていそうなので
こんな感じになりました。
実際にこれは何EDなんでしょう?(わかりません)
5.心も冷やせたなら
遙か5オールキャラ風味で連作の一本目です。
瞬兄と龍馬の話でしたがあんまり龍馬出てきませんね。(汗)
他できっと出張ってくれると信じています。(おいおい)
まあ冷蔵庫を開けて「おう、冷えてるねぇ」は絶対にやりそうなので
それがやれて本望でしたw
わかっていたんですけど瞬兄は書きやすいです。
すごーく書きやすいんですけど、書くことは多分ないと思います。
まだわかりません。
ネタ降ってきたら書くかもしれませんが。
でも瞬ルートをやっているとポコポコ浮かぶのは譲ネタだったりするんです。
それもどうなのって感じですね。(苦笑)