忍者ブログ
日々の萌えなどつらつらと。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


一度不完全な形でUPしてしまった『天の羽衣』と
『五風十雨』をUPしました。

遙か5 風花記の小松EDの話になります。
だらだら長かった『天の羽衣』はばっさり半分くらい切りました。
あーすっきり。(おい)
先に読まれた方本当に申し訳ありませんでした。
『天の羽衣』の改稿自体は昨日終わっていたのですが、
『五風十雨』と一気に読んでもらったほうがいいだろうということで、
同日UPになりました。
ちょっとでも楽しんで頂けたら?幸いです。
(?がつく内容ではあるのです)

さて続きにネタバレこみのあとがきをば

拍手[1回]



『天の羽衣』は、『天の羽衣』と『かぐや姫』をモチーフにした
御家老ED直前の話になりました。
EDというか、最終戦とEDの間の話ですね。
一生懸命ゆきちゃんを忘れようとしてるのに、
その努力を無にするゆきちゃんw


……いい。(おい)


西郷氏が御家老を心配しているのが、
五風十雨への伏線に……なってないですね。
伏線を張るつもりもなかったですが、まあこんなことを言うだろうなあという。
あんな良い感じにラブラブで終わるのに『五風十雨』に続くのが
このSpruce Gooseクオリティですよ。(苦笑)


『五風十雨』について。

ごふう・じゅううと読むらしいですよ。
五日にいっぺん風が吹いて、十日にいっぺん雨が降る。
気候が順調なこと、天下が治まっていることという意味らしいですよ。

……どこがwwwww

『五風十雨』な状況にする為に御家老が頑張っていたと
そういう感じでしょうか。
間違ってはいませんが誤解受けまくりの、非難されまくりの
御家老の受難回でした。
龍馬が言っているあの内容の場面を本当はつけようかな
と思っていたのですが、御家老の口から言わせるのは
偲びなく、あえての詰問形式に。(質問じゃなくて、詰問w)
桂と西郷と話している場面も、国父とやりあっている場面も
初稿には存在しますが、後味の宜しくない場面ですのでカットしました。
疑問を溜め込んだ皆さんが薩摩藩邸に殴りこみ!でいいかなと。
まあアーネストがちょっとだけ美味しいポジションだったでしょうか。
翻訳サイトにぶっこんだ英文ですので
正しいかどうかの保障は出来かねます。すみません。

まあ御家老は意外と純情なんですよ。(苦笑)
だってゆきちゃんを政治的に利用しないで守ろうとしているんですからね。
作中結婚したがってたのは、政治的に利用とかじゃなくて、
神子の役目から解放できるかもよ?という
お誘いだったと個人的には受け止めています。
神子の名前を利用するって言うのも、
縁談から逃げるための隠れ蓑として利用する以上のことは
あんまり考えていなかったんじゃないのかなあと。

しかし御家老用BGMがなかなか決まりません。
譲や幸鷹さんの専用BGM集はあるんですけどね。
ちょっと軽くて、切なくて、仕方ないっていう諦めみたいな哀愁もあるけど
それほど思い込みもない、みたいな音楽って邦楽やボカロにあんまり
ない気がします。
天の羽衣を書いてるときに幸鷹さんのBGMを聴いていたら
まんまと失敗しました。
別にちゃんと作らないとなあ……。
なんとなくStingを書きながら聞いていたら、
江戸時代の御家老のイメージがどうして
『Englishman in New York』なの?と旦那君に突っ込まれました。
ああいうちょっと飄々として乾いた感じのイメージなんですが、
うまく文章に出来たかどうか自信がありません。
意識しだすと難しいですね。

後はPoliceの『Every Breath You Take』と、
Mike Oldfieldの『Moonlight Shadow』も聞いてました。
なんとなく気分だったので。
しかし昔の曲ってボーカルに今からは考えられないくらいの
リバーブとディレイががっつりかかってるんですね……。
ちょっと驚きました。
Mixでこんなにかけたら、ニコにあげた時、
コメントでリバーブかけすぎって絶対に突っ込まれるw
まあ良い味出してるんで良いんですが、時代ですよねー。

御家老無印ルートって『Shape Of My Heart』がハマる気がします。
レオンのあれです。
(妄想して号泣した←ただの危ない人) 
あくまでもなんとなくですけどね……。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
« 五風十雨の補足    ¦     HOME    ¦     3/28 拍手お返事»
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[01/12 七束]
[01/11 NONAME]
[03/08 七束]
[03/08 kanade]
カウンター
WEB拍手
フリーエリア
photo by05 free photo
SPRUCE GOOSE -nanatsuka-
忍者ブログ [PR]