忍者ブログ
日々の萌えなどつらつらと。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『香合せ』の1話と2話をUPしました。
全6話の予定です。
web拍手『あらしの夜に』を考えていた時に、ぽん、と出来た話です。
少し時間がかかってしまったのはラストが二つに分岐してしまったから。
悩んだ結果、このサイトでは初めてラストに分岐がつきます。
今までなかったのが不思議なくらいですが、
『香合せ』は現代EDと京EDverをあげる予定です。

……本編では嵐の日なんて最後の日にしかないんですけど、
季節柄まああったっていいじゃないかというわけでifという形で
UPすることにしました。
えっ、あっ、あの……濡れて額に髪を張り付かせ、
強い風に袖を煽られながら頑張る幸鷹さんに萌えたからとかそういう
…………理由ですね。100%。(おいおい)
香合せという話のアウトラインはぼんやり前からあったのですが、
この嵐ネタもいいなあと引き込んでしまい当初考えていた方向性と
若干違う形になりました。
さいきんこってりな話ばっかりだったのであっさり行きたいですが、
文体が硬いですね。参りました。
多分花梨さん目線の話を2話やって、エピローグ2話で終わりの予定です。

今更ですがDQ8を絶賛プレイ中です。
あの修道院のエピソードが終わったところ。
馬車の中でするアレにはまっています。ああいうの大好きッス。
(こうやって書くと淫靡な香りがするから不思議)
6で絶望して789とすっ飛ばしてきましたが、
DQ7も探してきてプレイしてみたいもんです。
……文体が変なのはきっと壊れている証拠です。すみません。

拍手ありがとうございます!!
非常に励みになります。
遙か3からは3専用、2は2専用、5は5専用の拍手ページに飛びます。
地雷を避けたい方はどこかテキトウな作品から行って下さい。
ページの下の方にある『拍手』からは新しいのが全部読める総合のページに飛びます。
さっくり新しいのを見てみたい方は更新履歴か下のメニューからどうぞ。

拍手[0回]

PR

はわわわわ。
申請した後、暫く登録待ちの状態だったのですが、
『都路』様に登録して頂けました。


き、緊張しますね。

 

初めてのお客様には初めまして。
七束と書いてななつか、と申します。
そんなに数は遊びませんが駄馬生まれの(笑)ゲーム好き。
遙か、うみねこ&ひぐらし、FF、DQ、FE、戦国BASARA、
ペルソナ、IUD、大神、VOCALOID&UTAU&MMD
……あたりに興味が偏っているかと思われます。
FF零式は様子見、FF13-2を待機中、という感じですかね。
FEでは騎士が大好物なので話を振ると非常に危険です。
現在Wiiで出たDQ1-3をプレイしたらDQ熱が再燃して、
PS5版のDQ5を昨日クリアしたところ。
今晩からDQ8をプレイする気満々です。(えっ)
年内どれくらい更新できるかわかりませんが、
頑張りたいと思います。
……締め切りはてんこもりなんですけどねー。(遠い目)
この締め切りを乗り切った後、光明が見えれば(おい)、
来年の頭くらいに告知できたらいいなあ、と思っています。


ハロウィン、遙か祭の疲れがとれるまでに
随分時間がかかってしまいました。OH!
遙か祭感想あっさりめですみません。
DVDが出るなら見たほうがいいと思います。
非常に感動しました。
が、しかしそれを凌駕する出来事が終わった直後にあり、
それで真っ白になってしまったというのが実情だったり。
遙か祭は最後に色々用意してくれて困ります!
前回はまさかの全キャストさんと至近距離で頭パーン!
今回は私の神子との再会で頭パーン!
とりあえずあの子の顔にとことん弱いんだな、自分。
まさか泣くとは。
とりあえず事件が起こってその日にあった出来事が見事
終了5分後に吹っ飛んでしまったのでした。
事細かにレビュー上げてる方もいらっしゃるのにすいません。
(……まあ誰も自分には期待している人はいないでしょう)

遙か1~5が好きな自分としては、
皆さんがやんわり批判してる遙か5から始まる構成、嫌いではありません。
遙か5に興味が無い方にはたいくつだったのかもしれませんが、
遙か5のキャストも来ているのに全然やらないのもどうか、と思いますしね。
本来3月にやる筈だったプログラムをそのままやっているのだとすれば、
ごく自然な流れだったと思うんですよね。
きっちり遙か5とその他を線引きしたあたりむしろ好感が持てました。
でもフリートークではちゃんと混ざってましたし、
いいんじゃないですかね。
細かいことを気にしなさ過ぎる自分の感想ですのであてにはならないかもしれません。

続きにいつの間にかにクリアしたDQ5(PS2版)について

拍手[0回]

ハッピーハロウィン!
お久しぶりです。

28日にディズニーハロウィン、
30日夜の遙か祭参戦してきました。
28日は今年は参戦するつもりのなかったハロウィンで
仮装してきました。妹と。


ノーマルミニー(妹)とデイジー(自分)で。


やることてんこもり、のうちの一件がコレです。
ミニーのワンピース&ドロワーズ&パニエ、
デイジーのワンピース&ドロワーズ&パニエを
10日間(実質7日間)で縫いました。疲れましたが、楽しかったです。
しっかし随分雰囲気変わりましたね。
オールドタイプな自分には卑猥なお嬢さんが多くて目のやりどころに困りました。
ええ、あえてセクシーじゃなくて卑猥って言っときます。
あんな格好で外を歩ける神経が凄いです。
赤に白のドット地ならミニー、ピンクに紫ならデイジーだと主張して、
コスチュームプレイを楽しむのならスタジオか、
彼氏の家でどうぞと言ってあげたい。
あれは仮装でもコスプレでもない、コスチュームプレイですよ。
線引きはどこでするかといえば、
それは愛が『キャラ』にあるか『自分』にあるか、です。
でもギリギリルール違反でもないんですよねえ。
多分問題にはなってるはずなんで運営がどう判断を下すのか
来年が楽しみですよ。
……大人の仮装NG、にならないといいなあ。
毎日仮装OKだったのが、初めと終わりの一週間に減った経緯なんて
きっと知らないんでしょうけどね。
昔はもっと一般のお客さんと仮装してる人の交流があって、
ほんわかしてたんですけどねえ。
そういうのを知ってると、ちょっと寂しいんですよね。
来年やるならドナルドがいいなあ。
おかあさまがミッキーやりたいらしいんで来年こそ燕尾服縫いますかね。
妹がスリーフェアリーやりたいとか言ってるんですが、
……それを縫うのは自分なんですかねー。(ドレス三着!?)
まあスリーフェアリーならそんなに難しい形ではないんで、
できなくもないのが恐ろしいところではあるのですがががががが。

遙か祭は最終回のみ参戦。
幸鷹さんのお歌に幸鷹さんのメッセージ。
忍人さんの再現に、遙か5白虎のデュエット。
高杉氏のお歌、中原さんには泣かされ、
……そして慎之介くんの涙、と。
大満足でした。
幸鷹さんの歌では号泣してしまいました。
本当に幸鷹さんが好きすぎて困ります。
忍人さんの再現は……もう言葉にできません。
迫真、なんてものじゃない。あそこにいたのは忍人さんでした。
やっぱり中原茂は最高でした。
慎之介くんもぐっと心をつかまれたままです。
あー……次もまた会いに行きたい。
年内は締め切りラッシュですが、貰ったパワーで頑張ります。


拍手[0回]

お久しぶりです。
DQ3は無事にクリアしました。
十数年の念願が叶いましたっ。
一回目のゾーマ戦でうっかりひかりのたまを使うのを忘れましたが、
二度目に無事に倒すことが出来ました。
一ヶ月どっぷりDQ三昧でした。いやー楽しかった。

FC版が終わったので、SFC版をやろうとしたのですが、
なんだか違和感を感じてやめてしまいました。
次やるなら未プレイの8か、PS2移植版のDQ5がいいなあ。
と探し始めてます。
忙しいので余計にやりたいのかもしれません。
ただの現実逃避ですね。

ちょっと課題が片付いた(まだまだ山盛りなんですが)ので
暁鐘の改稿版をUPしました。
改稿版というかもう別モノです。
ここまでやるのなら、知盛EDじゃなくて大団円でいいんじゃ……
という気もしましたが、
一番格好いい望美さんは知盛EDの望美さんなんですよね。
譲の感じた違和感を一番大事にしましたので、
よろしければ。

後日談はそのうちUPします。
形はあるんですがタイトルが決まっていません……。
決まれば多分イッキです。

続きに改稿版『暁鐘』について

 

拍手[0回]



DQ3大昔にやっていた筈なのに記憶が曖昧です。(苦笑)
相変わらず隙を見てはDQ3をプレイしています。
現在なつかしのあの大地をてくてく歩いているところです。
また関係のなさ過ぎる話題で申し訳ありません。(でも書く)

某町に連れて行く商人の名前は考えた末かんべにしました。
そしたら本当に何故じゃ、何故なんじゃー!と叫ぶようなイベントが起こり、
死ぬほど笑いました。ごめんね。がんべ。

そしてざび(そうりょ)ともとなり殿(まほうつかい)の
どっちを賢者に転職させるか迷って、
もとなり殿を賢者にすることにしました。
だって……ひげ面の僧侶でこそのざびですしね。
本当に完璧に忘れているのでひとつひとつのイベントが新鮮なんですが、
ダーマの神殿で、神官のおっさんに転職を願い出ますと彼はこうおっしゃいます。

『今までの旅で積み重ねた経験がなくなって1からのスタートとなるが、
 その覚悟はあるのか(意訳)』

……子供の頃はふーんと思ってましたが、これ真理ですよね。
深いわぁと思わずため息が出ました。
過去を捨て去る覚悟でいかないと失敗、多いですよねえ。(反省)
で、もとなり殿は不敵にこうおっしゃいました。

『ふん、それほどの試練幾度となく乗り越えて来たわ』

思わず口真似をした痛い嫁に旦那くんは爆笑。
そして、神官のおっさんは大いに頷きこう言うのです。

『その覚悟があるのなら。かつを入れてしんぜよう。
 かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーつ』

……テレビの前で死ぬほど笑いました。
さとりのしょを読んでかつを入れてもらったもとなりは、
さとりをひらきけんじゃとなった(意訳)の文章にも爆笑。
そ、そっか……転職に必要なものって喝だったのか……。
神官のおっさんは転職に来た迷える者たちに喝を入れ続けているんですね!
いや、本当に深いなドラクエ……。
自分にも是非入れて欲しいです。喝……。

さて。現在『暁鐘』最終章、幸鷹さんの小話のラスト一話を書いてます。
『暁鐘』は改稿っていうよりまったく別な話になってしまいました。(あれー?)
最っ低な失恋話を書くつもりが、そういう感じではなくなりました。
書いているうちに入れたいエピソードがてんこもりで、
改稿前よりもボリュームが三割以上増えています。
『残心』『みせばや』『破鏡不照(6割)』と書いてきて、
書きたい事が別に浮かんできたので路線を切り替えた、という感じです。

幸鷹さんの小話は、『四三』とも『飛雲』とも違う、
かなりifな要素が多めのゲーム本編の話です。

そのふたつがあがったら今度こそ『神風』を終わらせます。
その後もたくさん書きたいものはあるのですが、どうでしょう。
年内にはふわっとした形だけある『花音』をかきたいです。うう。

拍手[0回]

« 前のページ    ¦         ¦     次のページ»
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[01/12 七束]
[01/11 NONAME]
[03/08 七束]
[03/08 kanade]
カウンター
WEB拍手
フリーエリア
photo by05 free photo
SPRUCE GOOSE -nanatsuka-
忍者ブログ [PR]