日々の萌えなどつらつらと。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
勝手が違いすぎるので、なかなか進みませんが、
とりあえずモバイル設定をじわじわと進めております。
あっ、まだあげてないですよ?
何分実機がないもので(苦笑)
シミュレーターだよりですが、読みづらい、見にくい、
重い……は解消したと思います。
サイトデザインがよくわからないのですが。
(……普段携帯をほとんどじらない人なので)
でもこれ、スマートフォンだとどうなるんだろうか……。
(後で旦那くんので検証してみよう……)
CSS反映されるっていうんで、わりとCSSまかせにしてるんですが、
まあCSSなくともなんとか、……なると思うんですがっ。
シミュレーターだと何の問題もないんだけどなあ。
(でも実機で動かないなら何のためのシミュレーターさ)
XHTML化は次の機会に。(あはは)
勉強不足でちんぷんかんぷんなのです。(苦笑)
モバイルサイトはXHTMLのほうが良いそうなのですが
……まあ文章サイトですし。
検証しつつやっていきたいと思います。
まずはモバイルサイトの構築で経験値をあげたい……!
検証しつつ、PHPも使えるようになりたいもんです。
忍者さんはPHPはNGなのでそしたらお引越しになりますが。
しかしモバイルサイトで見ると自分の改行がイラつきますね。
PCで見るときには左右に長いと疲れるので、(自分が)
あえてああいう風に改行してるんですが。
おさまりが良くなるように句読点とか…とかちょこちょこ編集しています。
読んでいて書きなおしたくなるのは、まあご愛嬌☆
ここには地下室掘れないみたいですが、
有料サーバー借りればOKなところもあるみたいなので。
(そうしたってたいしたものは書けやしないのですが)
まあぼちぼちやっていこうかと。
幕末史読み終わって思ったのは……
遙か5ってすげーまとまってんな!!ってことです。
なんとなくそんな予感はしていたんですが、
一番治安が悪い時にはゆきちゃんが京にいないとか、(笑)
イベントがあるのは、ちゃんと色んなキャラが交錯する場面だとか。
時空跳躍というシステムを完全に逆手にとって
うまくまとめてるんだなあ、と。
まあ遙か3が奇跡のような出来なので、比較されたらちと辛いのは
仕方ないと思うのですが。
でも細かいところ凄い調整して作ってるんだなあ、ということは
感じましたね。
逆にこれを読んでしまったので、
時代考証どうしようかと頭の中がこんがらがってます。
まあ花音はがっつり切なく、いこうかと思ってますが……。
神風差し替えたくなってこまります。
ちゃんと書き上げてからじゃないと上げられないですね。
まあそのうちしれっと完成版をあげると思います。
PR
のんちゃんのモデルの女の子と破局したり(おい)、
色々モチベーションがあがらない状態で聴いた
神子殿の訃報。
……正直若干心が折れてます。
小学生からのつきあいの友人が結婚するので、
ドレスの試着に付き合ったその日に訃報を聴きました。
色々思いついたりしたネタを膨らませようとしてやめたら、
今度は自分が式を挙げられなかったことを思い出し、
ついでにその頃仲良かった子とのことを色々思い出したりして
……あんまり現在いい状態ではありません。
最近うちの譲が、『うちの譲』過ぎる気がして、
ゲームを(PSP版はないのでPS2版)やろうとして、
でも神子はいないんだなあと思うとぼんやりしてしまって。
……八葉抄などもやりたいなあ、
今時間あるしやろうかなあと思っても、ぼんやりしてしまって。
結局寝かせていたFF13(二周目)をやってみたりして。(現実逃避)
なんのこっちゃという感じですが。
鎌倉で買った力餅を食べました。
買った時、おばちゃんに必ず、今晩中に食べてくださいと
かなりの勢いで念を押されました。
しかし食べきれず、次の日に食べてみたらびっくり。
力餅は本当に餅でした。
凄い硬くなってしまいました。(がーん)
今思えば電子レンジにかければよかったのか……?
おいしかったですが食べる時にはお早めに☆
夕方でも遅いくらいかもしれないです。
千秋楽も終わったので遙か2の感想を書きます。
何故舞台の幸鷹さんにそれほどぐっと来なかったのか。
理由はあれです。自分の理想が高すぎるんです。
・襟は隙なく
・そこそこ背が高く
・Sで
・部下を上手く使って
・でも最前線で戦う
頼忠、翡翠、勝真が背が高かったのでね、
もうちょい幸鷹さん身長が欲しかった……!
欲を言えばもうちょい肩幅も。
あの服肩幅ないとバランスおかしいんですよねー。
しかし本当にでら可愛い幸鷹さんでした。
なんというか十五・六歳の京に来たばかりの幸鷹さんだ、
といわれればね、あの姿にめっちゃ萌えましたよ!!
つまりそういう感じなのでした。
あと出てきた瞬間に着崩れていたのがちょっと残念だったかな。
別当殿は襟元きっちりしていて欲しかったです!(大事!)
梅雨に入ってるのもあるんですが、
ウィッグの管理があんまりうまくいってないなーとか、
彰紋くんのしっぽもうちょっとボリューム欲しいな、とか。
彰紋くんと紫姫の着物の生地もうちょいゴージャスに
して欲しかったなーとか。
残念な部分もありました。
再現するのって難しいと思うんですけど、
折角の遙かの舞台化なので衣装は華やかにして欲しかったな。
頼忠、勝真、翡翠は衣装もいいバランスだったんですけどね。
衣装の事ばっかりかい。
って感じでしたが、本当にちょっとのところが惜しかったのが
残念なんでした。
鎌倉へ行ってきました。
先輩が死んでしまったと自分の中の譲は
まだショックを受けたままですが、
とりあえず今日は旦那くんと一緒に行ってきました。
まあ旦那くんと行ったので、あんまり遙か的妄想トリップでは
なかったのですが、
なんとなく、北鎌倉駅→円覚寺→建長寺(パス)→
鶴岡八幡宮→銭洗い弁天→佐助稲荷→鎌倉大仏→
長谷寺→(力餅家)→御霊神社→星の井→成就院(パス)→
極楽寺→(江ノ電に乗り)→鎌倉高校前(途中下車)→江ノ島
というルートで行ったので、
結果北鎌倉から極楽寺駅まで歩くという強行軍に。
いや、歩けるんですよね。結構。
お昼を食べずに、紫芋ソフトと、腸詰屋のソーセージ(気になってた!)、
鎌倉いとこなどを食べ歩きました。
ピロシキはちょうどない時間だったんですよね。
くっそう!次回こそはっっ。
鎌倉いとこはほど良い甘さでよかったです。
かぼちゃと小豆ときんつばが苦手でない方は是非。
単品でできたてを食べる事もできますのでよろしければ。
気になっていた力餅を買ったので
後で食べたら感想を書きます。
腸詰屋のソーセージ、いも吉のいもようかんも買いたかったのですが、
荷物になるので止めました。
仕事見つけたら大人買いして自宅にクール便で
送りつけてやりたいです。うぬう。
いも吉のいもようかんは大好物です。
漬物とか、うつわとか好みのものが多すぎる。
染物買って額に入れたりして部屋にかけたいなーとか野望はあるものの、
片付けないとね。ハハハ。
あじさいの時期で激混みでしたが、
綺麗でした。
次は江ノ島を回るぞ、と帰ってきて
汗でべたべただったのでシャワーを浴びて、
出てきた瞬間宅急便が。
kagaminationが届きました。
ボーマス当日に届いたよ!!びっくり!!
聴こうかな、と思ったらnikiさんの新曲がまたドツボで。
それを聴きつつ晴れた×2と他を頑張ります。
鎌倉なう!は建長寺の隣の高校が学園祭で、
鎌学なう!といううちわを配っていたので
そこから頂きましたw
川上とも子さんが昨日逝去されました。
ご冥福をお祈りいたします。
私の最愛のウテナ様、であり。
俺の最愛の先輩であった人です。
貴方の演じたキャラに恋焦がれて今があります。
貴方が演じられたキャラクターにどれだけ
豊かなものを貰ったか。
遙か5でキャスト変更になりましたが、
貴方が私の神子であることに代わりはありません。
もっと貴方の声を聴いていたかった。
もっと貴方の携わった作品を見たかった。
たくさんの大事な気持ちを貰いました。
今はどうかゆっくりと休んでください。
貴方の声は、ずっとキャラクター、作品と共に残り
ずっと愛されていくでしょう。
今まで本当に、ありがとうございました。