日々の萌えなどつらつらと。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
……なんかの勧誘みたいですね。違いますよ。
もうご存知のかたもあるかと思いますが、
こんな動画に出逢いまして。
【第二回全部俺リレー】『クロノ・トリガー』全部俺の声
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16629844
で、反作業ボムってタグがついてて何?と思ってみた結果、
ここ↓に行き着きました。
【ほぼ全部俺の笛】
リコーダー多重録音でクロノトリガー/クロス小曲集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16437185
号泣。
DQ6か7か9やりたいなあと思っていたのですが、
SFC版のクロノトリガーがWiiで出来ることを知り、
今そればっかりです。現在黒の夢が出現したあたり。
最愛はルッカとカエル。(わかりやすい)
クロノトリガーやっぱり好きだなあ。
全部好き。
クロノクロスも好きなんですけど、
クロノトリガーはやっぱり特別です。
さんざんやりこんだのでだいたい覚えていたんですが、
綺麗に記憶から消えていたらしい旦那くんは
新しいゲームのように楽しんでいます。(ある意味羨ましい)
大神も大好きなので
【第二弾】リコーダー多重録音でゲーム音楽を色々つなg(ry 後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10404259
も良かったですね。
大神はもう絶対にお勧めのゲームです。まさに神ゲーw
号泣するわ大笑いするわで忙しいゲームですが、
昔話が好きな人はやったらいいと思いますです。
昔から知ってる人が今の自分を見たら、
『何で遙かに行った?』と凄い顔をされそうなくらい、
乙女ゲーとか縁が無かった自分です。(苦笑)
未だに今やってる自分の作業が謎ですね……。
いや本当にどうしてこんなことしてるんだろうなあ。
現在も去年作業をかなり積み残してしまったので
絶賛修羅場中ですw
四三の星はかなり煮詰まってきたのでガッと書けるテンションと
時間の隙間が見つかれば、幸鷹さんの誕生日には
あげられるかもしれません。いや、かなりギリギリなんですが。
風花記発売前に『花音』書き上げたかったですが、
その頃が一番の修羅場の頃なのでそっちはかなり厳しいです。
慎之介くんの誕生日までにはなんとかUPしたいですが。
どうでしょうね……。
拍手小話はざっくり書けたのではないかと。
うちで一番糖度が高いのは拍手小話です。(苦笑)
花音で書きたいと思っていたネタがぽろぽろ零れてしまっているような。
まあ、いいか……。
PR
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
昨日一応譲望小話(拍手のサイズ)をあげましたが
ご挨拶がまだでしたね。
一応喪中っぽい(親戚が亡くなったのですが、いわゆる
喪に服さなくてもいい範囲?)ですのでこっそりとお年賀小話をあげました。
拍手にしようかとも思いましたが、期間が短くなりそうなので
拍手再録と同じ形式でのUPになります。
今日は幸鷹さん、明日は帯ゆきというか…………
遙か5であげられたらあげたいと思います。
譲望は『おめでとう』と『初詣』の二本、
幸花は『おめでとう』の一本です。
幸花の初詣はちょっとネタが難しいんですよね。
神楽岡(吉田神社)に行くことになると思うんですけど
そうなるとネタに困るというか、冬の神護寺もいいと思うんですけどね~。
うーん、と迷っているうちにタイムアップです。
準備できなかったので突発で書いています。
さささと書いたのでまた誤字とかあったらすみません。
最近IMEの調子がまた悪くなってきて困っています。
(一回IMEがクラッシュしたのですよ……恐ろしい)
飲み会ネタになってしまったので、約一名キャラが壊れています。
本当に申し訳ないです。
そういえば普通にお正月を遙か2で書いたのって初めてですね。
『花見月』はお正月を吹っ飛ばしてしまった話ですし、
『別れの櫛』も『Regin Over Me』もああですしねー。(遠い目)
甘いです。激、甘っ。
でもこれが『普通』の遙か2の年明け創作なのかもしれませんね。
イレギュラー多すぎです、Spruce Gooseは。(苦笑)
今TOPとかで使用している写真は自分で撮ったものです。
微妙っすねー。本当にすみません。
素敵素材って本当に素敵ですよね。精進します。
今年は色々ありました。いいことも悪いことも。
それぞれてんこもりな一年でした。
こんな二次創作やってていいのかな、とも思ったりもしましたが、
結局ここが自分を支えてくれた場所でした。
大事にしたいと思いますし、
また好き勝手をやっていきたい場所でもあります。
好き嫌いは仕方ないので強制をしようとは思いませんが、
やっぱり遙かは1~5まで好きですので、
分けたりしたいとも思いません。
ただ今のところ1はゲームが完全な形でプレイ出来ていないので
なんともいえないのが正直なところです。
立花慎之介君のことも、中原茂さんのことも大好きです。
立花慎之介くんが小松帯刀に命を吹き込んでくれて
本当に良かったと思っています。
川上とも子さんが亡くなられました。
でも川上さんの声は自分の中にまだ生きています。
これから新しい作品でお会いできないけれど、
自分の中でウテナと遙かは大切すぎる作品なので、
ずっと忘れることは出来ないと思います。
遙か祭も楽しかった。感動やパワーをたくさんもらえました。
勿論1~4までに関わったキャストの皆さんも大好きですが、
遙か5から集ったメンバーがどんなパフォーマンスを見せてくれるのか
楽しみにしています。
混合でも、単品でもかまいません。
自分は遙かのキャストさん全員が好きなのでただ見ていたいんです。
ゲームもCDも本もいいです。
でもあの生の雰囲気を味わってしまうと元には戻れないですね。(苦笑)
本当に危険すぎますね。
来年はもっと色んなアプローチをしてみたいです。
絵や文章だけでなく、色々。
そろそろ望美さんのフィギュア作りたいなあ。
配布せずに八葉のモデルも。
やってみたいことは色々ですが、原動力は全て好きという気持ちからです。
頂いた拍手やメッセージでそれが増幅されたからこそ
今までやってこれたんだなあと実感しています。
すばらしい作品も、感動する作品も、
書けたらいいなあと思いますが、
まだまだだなあと思うことばかりです。
来年も自分の書けるものを書いていきたいです。
お越しいただきありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
『UN-GO』と『輪るピングドラム』が終わりましたなー。
『UN-GO』は最後までらしい感じで面白かったですね。
ああ来たかとは思いましたが、思ったとおりのラストですがすがしい感じ。
映画版見れなかったのが痛いですが、後で必ずみることにします。
『ピングドラム』は。
あれは賛否両論割れるでしょうね~。
いきなりたたみますよ