[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラピュタ。
いけないことだと知りつつもやっぱりバルスの一言は
呟かずにはおれませんで。
ついやってしまいました。
何か皆で見てる感じって楽しいですね。
一人でガッと見るのもいいですが、
死ぬほど見てわかりきってるやつは皆で見ても面白い。
水曜どうでしょうとかもそうなのかなあ。
(うちではかなりの勢いで見ていますんで)
『……おい、パイ食わねぇか』
とかね。
放映されたら弾幕が流れそうですね。
さて今日は5の倍数の日ですね。
遙か5の話が更新されてますので苦手な方はご注意ください。
今日はじめて見るよって方は5日の分も見てみてくださいな。
微妙に繋がっていますので。
待たれているか本当に定かではない『世界の果て~』の続編と、
『神風~』の続きをもう少しでUP出来そうです。
最近譲ばっかり更新していたのでなんだか変な感じですが、
譲望も多分そのうちUPできるかと。
10日連続で更新できて良かったです。ほっとしてます。
とりあえず20日までの分は出来上がっていますので、
この後もお付き合い頂ければと思います。
ただ地雷があるかもしれませんが。(苦笑)
自分的に不幸せな話を書いているつもりではないのですが、
読んだ方があーっとなってしまう話もあるかもしれません。
その場合は一応注意書きは出そうと思いますがどうしたものか……。
拍手ありがとうございます。励みになります。
遙か5コミックス入手!
一言だけ言わせてください!
ネタバレにもならないネタバレを書きます。
一番燃えた瞬間が、玄武の箱の家紋を見た瞬間でした。
くわっと滾りました。(思わず立ち上がった)
一番滾ったのがそことかかなり色々間違っている気がしますが、
続きも楽しみにしています。
つか、完結までに何年かかるんでしょうね、コレ。(笑)
拍手ありがとうございます。本当に励みになります!!
まったく関係ないですけど最近聞いてる見てるもののまとめ
最近すっかりドラクエばっかりですが、
初めて行ってきました六本木ヒルズ……。
混みだす前の時間に(それでも混んでましたが)滑り込めたので
良かったです。
クリスマスのイルミネーションが本当に綺麗で、
東京が一望できるロケーションが素晴らしかったです。
東京タワーをあの距離で、あの角度で見られるのは
素晴らしい上、夕日が沈んでいく富士山も見えました。
日が落ちてからの夜景も凄かった。
やーいいものを見たなあという気分です。
DQ展が無ければ行くこともきっと無かったなあという
感じなので、しみじみしました。
長くなるので続きます~
はわわわわ。
申請した後、暫く登録待ちの状態だったのですが、
『都路』様に登録して頂けました。
き、緊張しますね。
初めてのお客様には初めまして。
七束と書いてななつか、と申します。
そんなに数は遊びませんが駄馬生まれの(笑)ゲーム好き。
遙か、うみねこ&ひぐらし、FF、DQ、FE、戦国BASARA、
ペルソナ、IUD、大神、VOCALOID&UTAU&MMD
……あたりに興味が偏っているかと思われます。
FF零式は様子見、FF13-2を待機中、という感じですかね。
FEでは騎士が大好物なので話を振ると非常に危険です。
現在Wiiで出たDQ1-3をプレイしたらDQ熱が再燃して、
PS5版のDQ5を昨日クリアしたところ。
今晩からDQ8をプレイする気満々です。(えっ)
年内どれくらい更新できるかわかりませんが、
頑張りたいと思います。
……締め切りはてんこもりなんですけどねー。(遠い目)
この締め切りを乗り切った後、光明が見えれば(おい)、
来年の頭くらいに告知できたらいいなあ、と思っています。
ハロウィン、遙か祭の疲れがとれるまでに
随分時間がかかってしまいました。OH!
遙か祭感想あっさりめですみません。
DVDが出るなら見たほうがいいと思います。
非常に感動しました。
が、しかしそれを凌駕する出来事が終わった直後にあり、
それで真っ白になってしまったというのが実情だったり。
遙か祭は最後に色々用意してくれて困ります!
前回はまさかの全キャストさんと至近距離で頭パーン!
今回は私の神子との再会で頭パーン!
とりあえずあの子の顔にとことん弱いんだな、自分。
まさか泣くとは。
とりあえず事件が起こってその日にあった出来事が見事
終了5分後に吹っ飛んでしまったのでした。
事細かにレビュー上げてる方もいらっしゃるのにすいません。
(……まあ誰も自分には期待している人はいないでしょう)
遙か1~5が好きな自分としては、
皆さんがやんわり批判してる遙か5から始まる構成、嫌いではありません。
遙か5に興味が無い方にはたいくつだったのかもしれませんが、
遙か5のキャストも来ているのに全然やらないのもどうか、と思いますしね。
本来3月にやる筈だったプログラムをそのままやっているのだとすれば、
ごく自然な流れだったと思うんですよね。
きっちり遙か5とその他を線引きしたあたりむしろ好感が持てました。
でもフリートークではちゃんと混ざってましたし、
いいんじゃないですかね。
細かいことを気にしなさ過ぎる自分の感想ですのであてにはならないかもしれません。
続きにいつの間にかにクリアしたDQ5(PS2版)について
ハッピーハロウィン!
お久しぶりです。
28日にディズニーハロウィン、
30日夜の遙か祭参戦してきました。
28日は今年は参戦するつもりのなかったハロウィンで
仮装してきました。妹と。
ノーマルミニー(妹)とデイジー(自分)で。
やることてんこもり、のうちの一件がコレです。
ミニーのワンピース&ドロワーズ&パニエ、
デイジーのワンピース&ドロワーズ&パニエを
10日間(実質7日間)で縫いました。疲れましたが、楽しかったです。
しっかし随分雰囲気変わりましたね。
オールドタイプな自分には卑猥なお嬢さんが多くて目のやりどころに困りました。
ええ、あえてセクシーじゃなくて卑猥って言っときます。
あんな格好で外を歩ける神経が凄いです。
赤に白のドット地ならミニー、ピンクに紫ならデイジーだと主張して、
コスチュームプレイを楽しむのならスタジオか、
彼氏の家でどうぞと言ってあげたい。
あれは仮装でもコスプレでもない、コスチュームプレイですよ。
線引きはどこでするかといえば、
それは愛が『キャラ』にあるか『自分』にあるか、です。
でもギリギリルール違反でもないんですよねえ。
多分問題にはなってるはずなんで運営がどう判断を下すのか
来年が楽しみですよ。
……大人の仮装NG、にならないといいなあ。
毎日仮装OKだったのが、初めと終わりの一週間に減った経緯なんて
きっと知らないんでしょうけどね。
昔はもっと一般のお客さんと仮装してる人の交流があって、
ほんわかしてたんですけどねえ。
そういうのを知ってると、ちょっと寂しいんですよね。
来年やるならドナルドがいいなあ。
おかあさまがミッキーやりたいらしいんで来年こそ燕尾服縫いますかね。
妹がスリーフェアリーやりたいとか言ってるんですが、
……それを縫うのは自分なんですかねー。(ドレス三着!?)
まあスリーフェアリーならそんなに難しい形ではないんで、
できなくもないのが恐ろしいところではあるのですがががががが。
遙か祭は最終回のみ参戦。
幸鷹さんのお歌に幸鷹さんのメッセージ。
忍人さんの再現に、遙か5白虎のデュエット。
高杉氏のお歌、中原さんには泣かされ、
……そして慎之介くんの涙、と。
大満足でした。
幸鷹さんの歌では号泣してしまいました。
本当に幸鷹さんが好きすぎて困ります。
忍人さんの再現は……もう言葉にできません。
迫真、なんてものじゃない。あそこにいたのは忍人さんでした。
やっぱり中原茂は最高でした。
慎之介くんもぐっと心をつかまれたままです。
あー……次もまた会いに行きたい。
年内は締め切りラッシュですが、貰ったパワーで頑張ります。